前回のあらすじ
スポンサーリンク
トリックの後半。
まずはどうやって金庫を開けたのか。
使ったのはALSライト。
フィルターを挟んでライトを照らせば、テンキーの指紋が浮かび上がる。
浮かび上がった数字は
0 3 6 8
組み合わせは24パターン。
最初は小さい方から試す歌仙。
しかし3回間違うと10分間ボタンが押せないことが判明。
勘を働かせる・・
6308
だめ。
8063
ガチャ
開いた!
もう一つ、謎で残っていたのはベランダの窓の鍵が開いていた事。
これは、鳥栖が恭一の目を盗んで開けておいたのだった。
ただ、ずっと恭一が見張っていたのでなかなか難しかった。
鳥栖の、恭一の情に訴える作戦が成功して、恭一に一瞬隙が出来た。
その時に鍵を開けることに成功したのだった。
—
ここから40話
—
今回は恭一のお話し。
竹田の配下に押さえつけられている恭一。
このまま何もしなければ確実にころされる。
(しんでたまるか!!)
恭一はうつぶせの状態から足を振り上げて押さえつけている手下の後頭部を強打!!
次の一撃でその手下をノックアウト!
スポンサーリンク
敵がひるんだ隙に部屋から逃げ出す!
階段で逃げる!
しかし1Fに行ったら先回りされてることは確実。
上しかない!
屋上に出ようとするも、扉には鍵がかかっている。
そこに手下が階段を上がって来た!
踊り場でもみあいになる二人。
二人もみあったまま階段から転げ落ちる!
その拍子に恭一の腹の傷口が開いた!
相手は落ちた拍子に頭を打った模様。
頭を抱えて転がっている。
その隙に恭一は小窓から屋上に出る!
恭一は避難はしごがあるのを発見!
それを伝って9階に降りる。
9階なら位置的に隣は恭一の部屋。
恭一は手すりを伝って隣のベランダに移る。
その時、仕切り板の上部に何かを引っ掛けた後があるのを見つける。
※歌仙がフックをかけたときについたもの
恭一
「・・!?
ここから誰か侵入した!?」
追手が来る。
ぐずぐずはしていられない。
ベランダから自室に入る。
(だが鍵はどうやって開けた?)
恭一は台所の下に隠しておいた札束を取り出す。
200万位か。
残ったのはこれだけ。
札束を持って玄関から自室を出た恭一。
あることを思いつく。
次ページへ
スポンサーリンク
・窪さんがわずか2話ですぐ帰ったこと
・鳥栖がイヤにあっさり帰らされたこと
上記2点から「恭一がころされずに実は生き残るかも」とGW前に感想かかせていただきましたが、まさかの的中でした°˖✧(≧▽≦)✧˖°
強キャラの窪さんがいたら恭一を逃がさないし、鳥栖がいたら恭一がころしてしまうやもしれませんし。
恭一の次なる目的は「麻取パパ」へアプローチすることじゃないでしょうか?
・恭一の目的は「自分が正しいと思うことをすること」=延人ごろしの犯人が鳥栖だと突き止めること
・竹田など組織の人間は信じてくれない
・窪さんは犯人でも無能でもどっちでもいい
上記3点から、真に延人ごろしの犯人をさがしている麻取ヨシタツへ鳥栖のことをリークしにいくかも?
窪さん視点からみると下記3名の処遇が・・・
⇒鳥栖=ひきつづき鳥栖社長金ヅル計画のターゲット
⇒恭一=麻取パパとの信頼回復の落とし前として、し体を挙げる必要がある
⇒竹田=「あとはできるな?」と恭一さつ害を命令したのに失敗した無能=麻取パパへの失態にもなるのでただじゃ済まない?
①鳥栖の家族旅行と、②独りで闘う恭一と、③組織の謀略と
三つ巴の闘いになりそうですね(`・ω・´)アツイ!
もっこさん、さすがです。
筋道立てたストーリー予測、いつも楽しく読んでいます。
恭一が窪さんを飛び越えて麻取パパにアプローチですか・・
難しそうですが、それしかないですもんね。
その前に
・恭一の目的は「自分が正しいと思うことをすること」=延人ごろしの犯人が鳥栖だと突き止めること
これですね。
麻取パパを説得できるだけの鳥栖が犯人であることの証拠?材料?を揃えなくてはなりません。
そのための鳥栖一家との攻防が楽しみでなりません。
こちらこそ、いつもコメント返しをいただきありがとうございます!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
こちらのブログのことも、マイホームヒーローのこともより一層好きになりました
今週は恭一がストーリーを大きく動かしてくれた週だったので盛り上がりますね
来週が楽しみでなりません!
(できれば恭一逃亡に対する窪さんや麻取パパのリアクションを知りたいですね)
こちらこそ。
そんな風に書いていただき、感激です!
ホント・・・麻取パパしばらく出てませんからね。
今どういう感じなのかだけでも知りたいです。
まだまだ、鳥栖vs恭一が続きそうですね。
恭一が零花に、「あなたの両親が延人をころした」と伝えるかもしれません。
零花が人質になる可能性もあるでしょう。
鳥栖家族の旅行先で恭一と遭遇とかありそうです。
旅行先でですか!
それはありそうですね。
零花を利用するのもこれまでの流れ上ありそうです。
恭一はまず腹の傷を閉じないといけませんが・・
自分でできるかな。
文字読んでるだけでハラハラドキドキしました
またまた続きが待ちきれないパターン!
読んでいただきありがとうございます。
今回は恭一が追跡されるシーンで、特にハラハラしました。
この後、恭一がどう行動するのか・・・
ホント、待ちきれないですね、この漫画。