アジアカップ準々決勝!
日本対UAE戦
後半の序盤!
日本 0-1 UAE
椿は花森にパス!!
花森はゴール左の絶好のポジション!!
ビッグチャンスだ花森ーーーっ!!
UAEの選手は花森の足元に滑り込んだ!!
花森転倒!
PK---っ!!
スポンサーリンク
日本のベンチはブランも含めて全員ガッツポーズ!!
しかしなんと!
主審の判断はノーホイッスル!!
ファウルではないという判定!!
ふざけんじゃねえと八谷が主審に食って掛かる。
城島も副審に確認してくれと詰め寄るが、あくまで主審はボールへのアプローチが先と言う。
八谷は世界中の笑いものになるぞと言って、興奮がおさまらない!!
花森は座り込んで黙っている。
岩淵も審判への言葉が止まらない。
最早抗議の枠を超えて罵詈雑言。
とここでホイッスル!
岩淵にイエローカード!!
抗議が審判への侮辱行為と取られた!
日本のベンチ前は騒然となる!
コーチ陣と選手たちが飛び出して猛抗議している!
テレビで観ているETUの面々も怒り心頭!!
志村のコーナーキックで試合再開。
このプレーで江田のファールが取られた。
ここでまた岩淵が文句を言う。
これを江田がいさめる。
日本の選手たちは黙っていても岩淵と同じ気持ち。
マチューは命拾いしたと言って大きく息をつく。
さっきのプレーはたとえフェアだったとしても、たいていのレフェリーならPKをとる。
マチューは23番(椿)と花森の息があって来たと警戒する。
しかしマチューはニヤリとする。
日本代表のプレーはそろそろ足並みが乱れてくるころ・・・
達海も、さっきの場面はPKだと思うと話す。
スポンサーリンク
しかしそれよりも重要なのは、普段冷静な岩淵がイライラしてカードをもらった事。
レフェリーに対して感情的になったのではなく、上手くいっていない自分たちへの怒りだろう。
心配していた通り、ゴールを奪えないまま15分が過ぎた。
ここからはますます思い通りにプレーできなくなる。
実際、日本のプレーにはミスが目立ち始める。
ジャッジへの不満もあるだろうが・・・
暑さから来るスタミナの消耗が大きな要因。
しかし熱さになれているUAEの選手たちは元気いっぱい!
マチューは、後半からシステムを変えた意味がここから出てくると言っている。
イスマイールにボールが渡った!!
動きが重い城島を簡単に抜いた!!
イスマール、前半よりキレている!!
マチューは立ち上がってイスマールの動きを嬉しそうに見ている!
この大会でその名をアジアに轟かせろと心の中で叫ぶ!!
イスマイールがシュート!!
ゴールの左上隅に強烈なボールが向かう!!
星野が飛びつく!!
指先が触った!
なんとかギリギリで防いだ!
ボールはゴールラインを割る。
超ビッグセーブ!!
スタジアム全体がイスマイールコール!!
しかしブランは冷静。
リザーブ組を投入する模様!
——500話ここまで。
ジャイアントキリング 501話に続く
〇感想
まさかのノーホイッスルでした!!
絶対PKだと思ったのですが。
岩淵じゃないけど、主審はオイルマネーでも握らされたのでしょうか・・・
ブランが、この暑さを考慮していないわけはありません!
もしかしたらいよいよ、夏木投入と来るでしょうか!!
夏木だったら間違いなく元気が有り余っています!!
夏木と椿の連携で得点できたりすると最高です!
キーワード
スポンサーリンク
記事制作お疲れ様です。
管理人さんの言う通りでしたね。やっぱりかあ・・・・・
また次が見たくなるなぁ…このまま引き分けという展開が一番嫌だな
どうしても願望が先に思いついてしまう、非常によくできた面白い漫画ですね。
主人公って椿だっけということですか タッツミーの反応が見たいです。
アジアカップ後の国内リーグも気になりますが、ETU、タッツミーは優勝してしまうのでしょうか?
もし優勝したらGiant killing 達成でタッツミー、椿、夏木?が海外に行ってしまって終了でしょうか?? 単行本の売れ行き次第や原作者のやる気次第で、2年目もETUやってほしいですね。
せっかくイニエスタ、トーレス、ポドルスキーが来て盛り上がっているのですから、それをモデルにした選手との対決とかみたいですね。
本当に重要な試合など、本当に面白さ、魅力輝く漫画ですね。非常に面白い。
そして記事制作ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
ホントにこの漫画は
今度こそ決めてくれ!
が何度も続きます。
そこらへんが実際の試合に近い感じで面白いです。
主人公の椿がなかなか活躍しなかったり
一気に覚醒しそうで時間がかかったり・・・
そういうところも魅力になっていくところが凄いと思います。
また人気の選手をモデルにして盛り上げてくれたら最高ですね。