星海の2段トスのカッコよさに日向がしびれる。
烏養コーチや影山も感心する。
そして当の星海は・・・
わかりやすく調子に乗っている。
スポンサーリンク
続けての星海サーブ。
強烈なジャンピングサーブで西谷と東峰の間に落ちるサービスエース!!
ここでついに鴎台が逆転!!
烏野 9-10 鴎台
鴎台は1回目のTO
黒尾
「うおおいがんばれ。
鴎台のブロック仕上がってきたらもっとキツくなんぞ。」
ここでパソコン観戦に青根も参加。
星海が3回目のサーブ!
西谷がレシーブし、田中がレフトからスパイクを決める。
烏野 10-10 鴎台
日向のサーブ。
野沢がレシーブして諏訪が高めのトスを上げる。
打つのは後衛の星海!
打つ瞬間、星海は後衛の日向をチラッと見た!
星海の強烈なスパイクは日向を襲う!
日向は辛うじて手に当てたがボールは遥か後方へ。
スポンサーリンク
星海、身体の向きと逆に打って来た!!
手がビリビリと痺れている日向は悔しそう・・
滝ノ上電器で見ている日向の同級生二人。
「うおおい!
この5番(星海)何とかしろ!」
「4組のおしゃれメガネ!
なんとかしてくれ!」
ゲームは進み・・
レフトから東峰が決めて
烏野 12-12 鴎台
日向の同級生は東峰と廊下ですれ違った時に先生と思って挨拶したらしい・・・
烏野は他チームに比べて早い攻撃を多用するが、今回は本数が少なめ。
鴎台は烏野のまん中を警戒し、対応しているためか。
烏野はレフトも強力。
パソコン観戦中の青根が、鴎台はデディケート・シフトをとっている事に気づく。
※デディケート・シフトとは、ブロックを右か左に偏らせる配置のこと。
レフトの東峰をマークしているのだ。
東峰のスパイクがブロックに阻まれて決まらない!
次ページへ
スポンサーリンク