—
新シリーズスタート!!
—
スポンサーリンク
サクラと小松が並んで夕食のラーメンを食べてている。
小松が気にするのは店のあちこちでラーメンの写真を撮っているお客たち。
「インスタ映えってやつかね~。」
と言ってみるが、サクラにインスタって何?と聞かれても
小松は答えられない。
四十過ぎのおっさんとおばさんでは埒が明かないので翌日サオリちゃんに聞いてみる。
サオリちゃんの説明。
友人知人と情報を共有したり発信したりするフェイスブックやツイッターと一緒。
インスタの場合は写真や動画投稿に特化しているのが特徴。
インスタは他人と写真や動画を共有して楽しめるし・・
芸能人や有名人の投稿なんかで私生活を覗くことができる。
この説明で2人は納得したようだが・・
何が楽しいかはわからないという。
ペルソナの妊婦さんもインスタをやっている人は多いと思うとサオリちゃん。
妊娠中に使うマタニティグッズや服や、マタニティアートもあるし。
サクラも小松も、妊娠中の時間をそうやって楽しむのはいい事かもと肯定的。
しかしサオリちゃんは
産後で入院中のお母さんでもバッチリメイクしてインスタに赤ちゃんとの写真を上げているのを見ると
「産後なんだからしっかり休めよ。」
という気持ちになるという。
「悪いことではないと思うけど・・・」
と、近くで聞いていた倉崎も会話に入ってきた。
妊娠中は一人で不安に感じることも多いし・・
インスタなんかで同じ妊婦と悩みを共有できれば解消する事もあると思うから。
スポンサーリンク
家に引きこもりがちになる産前産後はインスタで誰かとつながっていれば心強いだろうし。
「ただ、インスタにハマり過ぎてしまうのは、ちょっと問題かなとは思うけど・・」
と問題提起したところで・・・
—
谷岡さんという家族の食事風景。
幼稚園児のカリンちゃんがいただきますと言って食べようとすると、ママが待ったをかける!
インスタ用の写真がまだだというのだ。
妊娠中なんだからちょっとは控えればと夫は苦言を呈するがママは聞いていない。
専業主婦のカリンちゃんママ。
幼稚園の送りに行くだけでもバッチリメイク。
この前公園で撮った娘の写真に沢山いいねがついて喜んでいる。
カリンちゃんも嬉しそう。
道端でスマホに見入る二人をパパが急かす。
するとそこに新型のベンツが通りがかる。
ママは
「いいな~
ウチもあんなのだったら映えるのに~」
とため息。
谷岡家にもクルマあるが、軽自動車。
今度はカリンまでベンツが欲しいとパパにおねだり。
パパ
「パパもだよ~。」
パパは妊娠のことは投稿するなとママにくぎを刺す。
まだ妊娠初期(12週)で何が起きるかわからないから。
しかしママはもう上げてしまっていた・・・
ママとカリンが幼稚園に着くと、インスタを見た先生から早速妊娠を祝福される。
先生はいつもカリンちゃんママのインスタを見てほっこりしているという。
家に戻ったママはフライドチキンを食べている最中、右の肋骨のあたりがズキンと痛む。
次ページへ
スポンサーリンク