紅白戦1回表。

ピッチャー笛吹から

針生、狩野、砂金といきなり3者連続ホームラン!

笛吹は久しぶりの実戦だから出力を抑えていると言い訳。

 

ベンチでは寿が飛田に進路はいつ頃から決まるのかと質問する。

 

飛田の答えは・・

大学に関していえば、2年の秋に決まる場合もあれば

自分のように3年の夏でも決まっていない場合もある。

1年2年のうちから甲子園に出て活躍すれば早めに大学から声がかかる。

 

意外なのは、夏より春の甲子園に出る方が早く進路が決まりやすいということ。

新チームの秋から春にかけて素質や技術など可能性を精査されるからだろう。

 

今回ゲストで呼んだ選手たちは針生を除いて皆1,2年のうちに甲子園で実績を残している。

進路はすでに決まっているだろうと飛田は予想する。

 

となると2年のうちに甲子園で活躍した狩野や檜たちは既に大学から話が来ているのだろうと寿は羨ましそうにする。

飛田は進路の話はしていないからわからないらしい。

 

その場にいた都築は、いくつかの大学から話が来たが、立教に行きたいから野球と並行して受験勉強中だと話す。

鷲中は法政に決まった。

 

まだ全然話が来ていない飛田だが、信楽兄弟がいる亜細亜を希望しているという。

 

飛田同様決まっていない不二井はOBのつてを頼って明治か亜細亜に入りたいらしい。

 

飛田は進路が決まったとしてもその後の活躍はまた別で

技術やパワーより努力を続ける才能をもった者が最後に勝つことは証明されていると話す。

 

都築が打席に立つ。

いい当たりが内野を抜けそうになるが宮田が飛びついて小荒にトス。

小荒は素手で掴んで2塁を踏み素早くファーストへ送球!

ファーストの海部もなぜか素手でキャッチしてダブルプレー成立。

華麗なプレー?に寿は目を丸くする。

 

表の攻撃が終わり、狩野たちが守備につこうとした時にさくらと鬼頭が到着。

電車が遅延したらしい。

 

観客のつもりで来た鬼頭だったが、狩野にすぐにユニフォームに着替えて来いと言われて驚く、

さくらは鬼頭に少し期待してたくせにと言う。

 

〇感想

 

飛田は狩野が大学や日本のプロ野球を経由せずにアメリカに行きたいと思っていることは知らないのか。

知ったらびっくりするだろうけど仕事ができる飛田のことだからいろいろ調べていい助言をしてくれるかも。

不二井も意外と人脈ありそう。

DL出身の元メジャーリーガーから話がきける可能性もある。

 

鬼頭が紅白戦に参加するようです。

鬼頭はどこ守ってたかな。

外野だったような・・

丸井がレフトだから丸井と交代かな。

ずいぶんブランクあるけどちゃんと捕れるでしょうか。

いい試合になりそうです。