大阪大会決勝 DL 対 花忠社
現在のスコアは13-10
9回裏花忠社の攻撃。
ツーアウト満塁でバッター砂金。
気合十分の檜の左腕から放たれたストレートがうなりを上げる!
砂金はマンキンのフルスウィングで空振り!
ジャスティス監督は砂金の振りの迫力に驚いた様子。
狩野は全球ストレートを砂金に宣言するが砂金は信じない。
2球目は外角一杯にこれまた物凄いストレート!
砂金は再び空振り!
ノーボールツーストライクとなった。
最後までまっすぐで行きそうなバッテリーを見てベンチの阿比留は頭を抱える。
内野の花本や南は最後自分がアウトにして試合を締めたいから三振はいらないと檜に声かけ。
檜はあくまで三振で締めると返す。
都築とジョージも楽しそう。
3球目も4球目も5球目も6球目も檜はストレートを投げ、砂金は何とかファールにする。
粘る砂金にイラっとした狩野は打つか空振りするかどっちかにしろと言う。
変化球もケアしながらスウィングしていた砂金は全部まっすぐなのはおかしいとクレーム。
檜は早く勝負をつけようと静かに言って2人を収めた。
砂金はタイムをとって鼻にティッシュを詰めなおす。
詰めながらDLに入らなかったことを後悔していると話す。
狩野たちと同じチームで野球がしたかったと。
狩野はチームなんて関係ない。球場に立つ皆をボールがつないでくれるのだと返す。
ティッシュの100倍ボールに感謝しろという。
いよいよ勝負の1球。
狩野のサインはストレート。
しかい檜は首を振る。
〇感想
気のせいかな。
タイムをとった後砂金少し涙ぐんでいた?
ヘルメットを深くかぶって隠していたような・・
DLに入らなかったことで少し悔いの残った高校野球、
でもそのおかげで最後に最高の勝負が出来ていることに感情が揺さぶられたのかもしれません。
次の一球で勝負がつきそう。
檜や花本たちの最後は自分が締める論争が打たれるフラグに感じるのは僕だけでしょうか。
最後の最後でグランドスラムを喰らって終わるのもDLらしい気がするし
でもやっぱりDLが勝って甲子園に行ってほしい!
うーんどうなる。
ここに来て檜が狩野のサインに首を振りました。
この首振りを砂金がどう解釈するか。
そして檜は変化球を投げるつもりなのか。
確かにファールを続けたことでストレートには完全にタイミングが合ってきている可能性がある。
追い込んでいるのだし、低めに変化球を投げれば打ち取れる可能性は高いだろうし。
–
–